マックで使える製品の紹介:ミヨシ GZ-400(マウスパッド)

ミヨシ
Mac product review

マウスパッドの紹介第三弾です。そもそもマウスパッドをオンラインショップで購入しようとしたことが間違いでした。実は、新しいレーザー式マウスのためにマウスパッドを買おうと思ったら、間違って光学式マウス用のものを購入してしまいました。次にまたインターネットで買ったのがロアスの製品で、これまた大失敗。そこで今度は近くのヤマダ電機に自ら赴き、そこで買ったのがエレコムのマウスパッドと今回紹介の株式会社ミヨシのマウスパッドで、製品番号はGZ-400です。この400は何を意味するのかな〜?製品の表示を見ると製品番号のあとに「¥400」とあります。(写真1参照)まさか400がこの400円を意味してたりしちゃって。ちょっと笑っちゃいます。

ミヨシ
写真1: 資料元 – マックハウス

エレコムのマウスパッドを紹介した時にも書いたように、マウスパッドを使ってみようと思った動機は簡単に以下の通りです。マウスの動き(Tracking Speed)を最大にすると逆に細かい作業に支障をきたします。マウスポインターを1ピクセルごとに正確に動かすのが難しくなります。そこで、マウスパッドを使えばマウスポインターの動きが安定すると思った次第です。ただ最近のマウスの性能は良いので、果たしてマウスパッドを使ってデスクトップ作業の効率があがるかどうか。   Continue reading

マックで使える製品の紹介:エレコム MP-108 series(マウスパッド)

エレコム MP-108 series
Mac product review

前回、ロアスのマウスパッドを紹介しました。この製品にはちょっと驚かされました。結局、触ったり・自分の目で選ばず、インターネットで商品を購入すると、これからはこのような目に遭うことでしょう。と言うことで、近くのヤマダ電機に行き、更に2点のマウスパッドを購入しました。その1つが、今回紹介するエレコムのマウスパッドで、製品名はレーザーマウス用マウスパッド、製品番号はMP-108 seriesです。

エレコム MP-108 series
写真1: 資料元 – マックハウス

この製品を選ぶ際に、注意した点が

  • レーザーマウスに対応するか
  • マウスパッドの大きさは十分か
  • です。この製品は前面に「レーザーマウス対応」(写真1参照)と書かれていることが製品を選ぶ理由になりました。ヤマダ電機におかれていた殆どのマウスパッドの大きさが180mm x 150mmだったので、これより大きいマウスパッドを選択できる余地がなかったのが現状です。ちなみに、これより大きいマウスパッドは2点ありました。そのうちの1点はボール式マウス対応です。もう1点のものは次回にでも紹介します。   Continue reading

    マックで使える製品の紹介:ロアス マウスパッド MUP-801CW

    ロアス マウスパッド MUP-801CW
    Mac product review

    お正月もあっという間に過ぎてしまいましたね。さて、このサイトではこれから数日に渡り5・6点のマックで使える製品を紹介する予定です。そのうちの少なくても3点はマウスパッドです。

    マウスパッドと言えば、有名な日本のメーカーとしてエレコムやサンワサプライなどが挙るかと思います。またamazon(amazon.co.jp)でコンピュータの製品を買ったことがあれば、ロアスというメーカーの名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?今回紹介するのはそのロアス株式会社のマウスパッドで、製品番号はMUP-801CWです。

    ロアス マウスパッド MUP-801CW
    写真1: 資料元 – マックハウス

    ところで、マウスパッドを選ぶ場合に注意をすることが何点かありますね。第一に、どのようなマウスに対してそれを使うのか。エレコムのマウスパッドだと、「光学式マウス用」または「レーザー式マウス用」とはっきり表示されている製品が多いようです。このロアスのマウスパッドに関して言えば、前面に「オプティカルマウスにも対応」と書かれています。(写真1参照)更に裏面を見てみると、「オプティカルマウスもボールマウスもスムーズに操作できます」、と書かれているのがわかります。(写真2参照)と言うことは、レーザー式マウスは駄目なのかな?、と考えてしまいそうです。まあそれはいいとして、第二に注意したいのが、マウスパッドの大きさです。日本の市場でよく出回っているのが180mm x 150mmの大きさの製品のようですね。このロアスのマウスパッドの大きさは180mm x 145mm。ですから、大きいマウスパッドとは言えませんね。   Continue reading