TOKYO (Señor Tomato) – やっと冬の寒さも落ち着き、暖かさを感じる3月ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて久々に日本人の皆さんに使ってもらうことを前提にしたiPhone用のアプリを公開する機会ができました。トマトソフトウェアがお送りするそのアプリとは…価格追跡戦隊です。
スーパーで買い物をしていると、ある商品に目が留まり、「この商品はあの店では幾らだったけな〜?」とか、「この商品はこの前は幾らで買ったかしら?」と思うことはありませんか?たかが1・2円でも、節約したお金も積もれば数百円にもなるとすると、同じ商品であれば1・2件の店を覗いてでも最安値で買いたいものですね。一方、幾ら数円や数百円の節約になるからとは言っても、いつまでも数ヶ月前の古いレシートを買い物時に持参する人ははいませんよね。そこで紹介するのがこの「価格追跡戦隊」で、商品の購入履歴の確認を主な目的としてつくったアプリなんです。
アプリの使い方は簡単で、まず製品のパッケージに書かれているバーコードをカメラでスキャンし、そのバーコード番号と商品名そして製造者名を使って各々の商品を登録していきます。特定の商品の購入履歴を記録する際もまずバーコードで商品の記録を引き出します。(または商品リスト一覧から特定の商品を選択することもできます。)そして購入店(任意)と価格、購入日を記録します。特定の商品の購入履歴を確認したい場合は、バーコードで商品を特定するか商品リスト一覧から特定の商品を選択します。そして価格の推移ボタンをタップします。その製品に複数の価格の記録が存在する場合は、価格の変動を折れ線グラフで確認することができます。
見た目はどの店でも同じような袋詰めのほうれん草も、店によってバーコードは違うかもしれません。そのよう場合はこのアプリを使って自分でその商品に対するバーコードを発行し、ファイルとしてiPhone内に書き出すことが可能です。 Continue reading
What’s Coming Up Next? Tomato Software Introducing 価格追跡戦隊 for iPhone
Reply